2025年2月28日金曜日

さんがつ ついたち

さんがつ ついたち いま、2025ねんですが、やくしょや がっこうは まだ2024ねんどです。ねんど(Fiscal Year)は 4がつから3がつまでです。さんがつは 2024ねんどのさいごです。2024ねんどのよさん(Budget)をぜんぶつかわなければなりませんから、どうろのこうじがおおいです。みちをあるくとき、きをつけましょう。 3月1日 今2025年ですが、役所や学校はまだ2024年度です。年度(Fiscal Year)は4月から3月までです。3月は2024年度の最後です。2024年度の予算(Budget)を全部使わなければなりませんから、道路の工事が多いです。道を歩くとき、気をつけましょう。

2025年2月21日金曜日

にがつ にじゅうににち

てんきがいいですね。 でも、かふんしょうはだいじょうぶですか? マスクをして、がんばりましょう! 2月22日 天気がいいですね。 でも、花粉症は大丈夫ですか。 マスクをして、頑張りましょう!

2025年2月14日金曜日

うめのはな・すいせんのはな

2がつ15にち うめのはながさきました。すいせんのはなもさいています。 ずっとさむかったです。でも、もうすぐあたたかくなるとおもいます。 がんばりましょう。 2月15日 梅の花が咲きました。水仙の花も咲いています。 ずっと寒かったです。でも、もうすぐ暖かくなると思います。 がんばりましょう。

2025年2月7日金曜日

2月8日(にがつ ようか)

まいにち さむいですね。 はやく はるに なってほしいです。 「はるよ こい!はやく こい!」といううたがあります。 「はるさん、おねがいします。はやくきてください!」 といっています。かみさまに おねがいするのではありません。 みなさんのくにでは どうですか? 毎日寒いですね。 早く春になってほしいです。 「春よ来い!早く来い!」という歌があります。 「春さん、お願いします。早く来てください。」と言っています。神様にお願いするのではありません。 皆さんの国ではどうですか?

3がつ 29にち

さんがつ にじゅうくにち どようび きょうの だいゆうざんきょうしつは ありません。おやすみです。 しがつ いつか も おやすみです。 つぎは しがつ じゅうににち です。 たのしい はるやすみに なりますように!! 3月29日㈯ 今日の大雄山教室はありません。お休みです。 4...