3がつ18にち
2023年3月17日金曜日
さんがつじゅうはちにち
2023年3月10日金曜日
さんがつ じゅういちにち
3がつ11にち
きょうは じしんを おもいだす ひ です。
じゅうにねんまえに とうほくで おおきい じしんがありました。
いま じしんが あったら あなたは どうしますか?
かんがえてみましょう。
3月11日
今日は地震を思い出す日です。
12年前に東北で大きい地震がありました。
今地震があったら あなたはどうしますか。
考えてみましょう。
2023年3月3日金曜日
さんがつよっか
さんがつは そつぎょうしきのきせつです。
だいがくのそつぎょうせいがきものをきています。
いろいろなはなもきれいです。
はるですね!
三月は卒業式の季節です。
大学の卒業生が着物を着ています。
いろいろな花もきれいです。
春ですね!
2023年2月24日金曜日
にがつ にじゅうごにち
さんがつ みっかは ひなまつり。
おんなのこの おまつりです。
わたしたちも みなみあしがらで ひなまつりのパーティーをします。
いっしょにパーティーをしませんか。
おとこのひとも ぜひどうぞ。
さんがつ ふつか(もくようび) ごぜんくじ わだがはらえき しゅうごう
せんせいの うちの ひなにんぎょうを みせてもらいます。
ごぜんじゅういちじまでです。
さんかできるひとは れんらくしてください。
tennnyotousei@gmail.com(うらの)
三月三日はひな祭り。
女の子のお祭りです。
私たちも南足柄でひな祭りのパーティーをします。
いっしょにパーティーをしませんか。
男の人もぜひどうぞ。
三月二日㈭ 午前9時 和田河原駅集合
先生の家のひな人形を見せてもらいます。
午前十一時までです。
参加できる人は連絡してください。
tennnyotousei@gmail.com(浦野)
2023年2月17日金曜日
にがつ じゅうはちにち
2月18日どようび
きょうも にほんごクラスが あります。
みなさんは かふんしょうじゃありませんか?
ことしは かふんがおおいです。
きをつけましょう。
今日も日本語クラスがあります。
皆さんは 花粉症じゃありませんか。
今年は花粉が多いです。
気をつけましょう。
2023年2月10日金曜日
2023年2月3日金曜日
2月4日
にがつ よっか
きのうは せつぶん。
まめまきをしましたか。
きょうは りっしゅん。
まださむいですが、きょうからはるがはじまります。
2がつ11にち(けんこくきねんび)
にほんごクラスはおやすみです。
昨日は節分。
豆まきをしましたか。
今日は立春。
まだ寒いですが、今日から春が始まります。
2月11日(建国記念日)
日本語クラスはお休みです。
3がつ 29にち
さんがつ にじゅうくにち どようび きょうの だいゆうざんきょうしつは ありません。おやすみです。 しがつ いつか も おやすみです。 つぎは しがつ じゅうににち です。 たのしい はるやすみに なりますように!! 3月29日㈯ 今日の大雄山教室はありません。お休みです。 4...
-
2020年6月、南足柄市岩原公民館で日本語教室を始めました。 毎週土曜日19時から20時半まで、外国人の方に日本語を教えます。 コロナで大変だけれど、大変だからこそ、日本語を勉強したい方たちを サポートしていきたいと思います。
-
12月16日 12がつといえば~ あなたの~はなんですか? 12がつといえば、クリスマス 12がつといえば、セーター 12がつといえば、みかん? そして、 12がつといえば、おおそうじ にほんには としのかみさまがいて、 12がつにいえをきれいにすると、 1がつにいいとしのかみ...
-
こまったとき、 にほんごで そうだん しますか? たいへんです。 あなたのくにのことばで そうだんします。 いろいろなひとがたすけてくれます。 しごとのそうだん 都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー(Advisor for Foreign Workers Se...