2025年9月26日金曜日
くがつ にじゅうしちにち
くがつ にじゅうしちにち
秋(あき)です!
あきといえば~します。
たとえば
たべます、スポーツをします、ほんをよみます、、、
~~のあき
しょくよくのあき、スポーツのあき、
どくしょのあき
みなさんは あきといえば なにをしますか?
秋です。
秋といえば~~します。
例えば
食べます、スポーツをします、本を読みます。。。
~~の秋
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋
皆さんは 秋といえば 何をしますか?
2025年9月19日金曜日
やさしい にほんごで ともだちに なろう!
あしがらNIHONGO ワークショップ
いつもの にほんごを すこし
やさしいにほんごに しましょう。
どこのくにの ひとでも よくわかります。
やさしいにほんごの つくりかたを
しょうかいします。
そして、いろいろなくにの ひとと
はなしてみましょう。
がいこくごを おぼえなくても
だいじょうぶ。
きょうから、あなたも にほんごだけで
こくさいじんです!
いつ: 2025ねん10がつ19にち(にちようび)14:00~
どこ: みなみあしがらし じょせいセンター かいぎしつ
だれ: だれでも
30にんまで
おかね: ¥0
せんせい: てらぞの ゆうすけ せんせい(とうかいだいがく)
いつもの日本語を少しやさしい日本語に しましょう。
どこの国の人でもよく分かります。 やさしい日本語の作り方を紹介します。
そして、いろいろな国の人と話して みましょう。 外国語を覚えなくても大丈夫。
今日から、あなたも日本語だけで国際人です。
2025年9月14日日曜日
くがつ じゅうごにち
きのう、くがつ じゅうごにちは ブラジルりょうりきょうしつでした。
サユリさんの ブラジルりょうりは どれも おいしかったです。
そして、クラスのひと、 ブラジルだけじゃなくて、ベトナム、ペルー、ミャンマー、ちゅうごくなど、
いろいろなくにのひとが かくテーブルにさんかして、いっしょに りょうりをつくって、たべて
たのしいじかんでした。
きのう、9月14日はブラジル料理教室でした。サユリさんのブラジル料理はどれもおいしかったです。
そして、クラスの人、ブラジルだけじゃなくて、ベトナム、ペルー、ミャンマー、中国など、いろいろな国の人が各テーブルに参加して、いっしょに料理を作って食べて、楽しい時間でした。
2025年9月5日金曜日
くがつ むいか
もう くがつです。でも まだ あついです。
もう ぶどうを たべましたか?
まだ たべていません。
あきの フルーツは まだ たかいですから。
もうすこし すずしくなったら やまなしけんへ ぶどうを たべに いきたいです!!
九月六日
もう九月です。でもまだ暑いです。
もう ぶどうをたべましたか。
まだ 食べていません。
秋のフルーツはまだ高いですから。
もう少し涼しくなったら 山梨県へぶどうを食べに行きたいです!!
2025年8月21日木曜日
はちがつにじゅうににち
あした9がつ23にちから だいゆうざんきょうしつが あります。
なつやすみに なにを しましたか?
みんなで はなしましょう!!
ーーブラジルりょうりきょうしつの おしらせーー
9がつ14にち(にちようび)10:00~14:00に
ブラジルりょうりのクラスがあります。
かいひ ¥1000
ばしょ じょせいセンター(ちょうりしつ)
みなみあしがらしの いろいろな人といっしょに りょうりをつくって、たべます。おいしいですよ!!
パステル、マカロニ、フルーツポンチをつくります。
フェイジョアーダ、ソーセージ、ポンデケージョなどもたべてみましょう!
2025年5月17日土曜日
ごがつじゅうしちにち
かいせいまちに「もんぞう」というきもののみせがあります。みんなできものをかりて、きることができました。とてもすてきでした。「もんぞう」さん、ありがとうございました。みなさん、きれいでしょう!!
開成町に紋蔵という着物の店があります。みんなで着物をお借りして、着させていただきました。とても素敵でした。紋蔵さん、ありがとうございました。皆さん、きれいでしょう!!
2025年5月9日金曜日
ごがつ とおか
ゴールデンウイークは たのしかったですか?
きょうは ごごしちじから だいゆうざんきょうしつが あります。
にほんごで いっしょに たのしく はなしましょう。
ゴールデンウイークは楽しかったですか?
今日は午後7時から大雄山教室があります。
日本語で一緒に楽しく話しましょう。
Web site
↓
https://ashigaranihongo-website.my.canva.site/
登録:
コメント (Atom)
やさしいにほんごで はなしましょうー10月19日イベント
「やさしいにほんごで はなしましょう」というイベントがありました。グループにわかれて、にほんごで はなしましたが、にほんじんには むずかしかったです。でも、てらぞのせんせいに やさしいにほんごをならったら、たくさんはなすことができました。イベントがおわってからも みんなで はなし...
-
2がつ15にち うめのはながさきました。すいせんのはなもさいています。 ずっとさむかったです。でも、もうすぐあたたかくなるとおもいます。 がんばりましょう。 2月15日 梅の花が咲きました。水仙の花も咲いています。 ずっと寒かったです。でも、もうすぐ暖かくなると思います。 がん...
-
Let’s study Japanese together Location:Iwahara Community Center (Iwahara Kouminkan) Schedule:Every Saturday 19:00~20:30 Eligibility:From ...
-
おしらせ かいせいまち にほんごきょうしつ はじまります。 5がつ12にち 9:30~ まいしゅう もくようび サポートセンターかいぎしつ (まちやくばのとなり) 1かい100えん (1かいめ 0えん) いっしょに たのしく にほんごを べんきょうしましょう! かいせいえき ...





