きょうも 19:30から べんきょうしましょう。
2021年9月24日金曜日
9がつ25にち
2021年9月18日土曜日
Nihongo Basic Corse (Zoom)
KIF no Zoom Lesson desu.
あしがらNIHONGO de Hiragana,
Katakana o benkyoo shimasu.
& KIF Class de benkyoo shimasu.
Ganbatte!!
2021年9月17日金曜日
N5のべんきょうをします
みなさん、きょうも7:30(しちじはん)から
べんきょうしましょう。
これから、台風(たいふう)がくるかもしれ
ません。きをつけてください。
きょうからJLPTのN5のクラスもあります。
いっしょにべんきょうしませんか。
2021年9月14日火曜日
2021年9月10日金曜日
9がつ11にち(11, Sept.)
こんにちは。みなさん、きょうも7じはんから、
べんきょうしましょう。まっています!!
Kyoo mo 7ji han kara benkyoo shimashoo.
matteimasu!!
2021年8月27日金曜日
2021年8月10日火曜日
コロナ対策について
日本語ボランティア入門講座に多くの方が
お問い合わせ、お申込みくださっています。
ありがとうございます。
講座の開催につきましては、コロナの感染
状況により、今後適切に判断していきたい
と考えています。
現状以下のとおりです。
1)定員40名の会場2つを使用し30名定員
で開催します。
2)通常の感染症対策へのご協力をお願い
いたします。
3)南足柄市女性センターは今年最新の空調
を導入しました。換気機能付きのエアコン
で窓を開けずに冷暖房しつつ、換気もできる
とのことです。
4)それでも、感染状況の悪化で開催する
べきでないと判断する場合は、参加予定の方に
できるだけ早くメールでお知らせいたします。
5)参加費は、開催初日に現金でお納めいただく
予定です。
6)講座が開催できない場合、オンライン開催に
変更するか、その場合の参加費の扱いをどうするか
ついては検討中です。これにつきましても、決まり
次第メールでお知らせするとともに、Facebook,
Blogに掲載します。
以上の点に配慮しつつ、講座開催に向けて準備を
進めてまいります。
感染が収まり、皆さまと講座でお会いできることを
願っています。
あしがらNIHONGO
浦野
3がつ 29にち
さんがつ にじゅうくにち どようび きょうの だいゆうざんきょうしつは ありません。おやすみです。 しがつ いつか も おやすみです。 つぎは しがつ じゅうににち です。 たのしい はるやすみに なりますように!! 3月29日㈯ 今日の大雄山教室はありません。お休みです。 4...
-
2020年6月、南足柄市岩原公民館で日本語教室を始めました。 毎週土曜日19時から20時半まで、外国人の方に日本語を教えます。 コロナで大変だけれど、大変だからこそ、日本語を勉強したい方たちを サポートしていきたいと思います。
-
12月16日 12がつといえば~ あなたの~はなんですか? 12がつといえば、クリスマス 12がつといえば、セーター 12がつといえば、みかん? そして、 12がつといえば、おおそうじ にほんには としのかみさまがいて、 12がつにいえをきれいにすると、 1がつにいいとしのかみ...
-
こまったとき、 にほんごで そうだん しますか? たいへんです。 あなたのくにのことばで そうだんします。 いろいろなひとがたすけてくれます。 しごとのそうだん 都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー(Advisor for Foreign Workers Se...