四月三日
4月4日(もくようび)9:30~ かいせいきょうしつがあります。じょせいセンター3Fです。
3月30日
いよいよ さくらが さきますね。
あしたは わたしたちも チューリップまつりに
さんかします。チューリップとさくらがきれいな
こうえんです。
みなさんもぜひきてください。
なお、4がつ6にちのいわはらきょうしつはおやすみです。
いよいよ桜が咲きますね。
明日は私たちもチューリップ祭りに参加します。
チューリップと桜がきれいな公園です。
皆さんもぜひ来てください。
なお、4月6日の岩原教室はお休みです。
三月二十三日
きょうのクラスもじゅんせいえんみなみあしがらみんなのいえで
7じからです。
みなみあしがらでは、ハルメキザクラというさくらが
さいています。とてもきれいです。
みなさんのまちでは、どうですか。
3月31日にはチューリップまつりもあります。
チューリップと ソメイヨシノというさくらが
さきます。わたしたちもいきます。
ぜひ、みにきてください。
今日のクラスも潤生園南足柄みんなの家で7時からです。
南足柄では、ハルメキザクラという桜が咲いています。
とてもきれいです。
皆さんの町ではどうですか。
3月31日にはチューリップまつりもあります。
チューリップと ソメイヨシノという桜が咲きます。
私たちも行きます。
ぜひ見に来てください。
三月十六日
もうすぐ さくらの きせつです。
さくらはすきですか。
さくらと おかしと どちらがすきですか。
さくらは とてもきれいですが、おいしいおかしも いいですね。
はなは みるだけですが、おかしは おいしいし、おなかいっぱいになります。
むかしのおかしは だんごでした。
「はなより だんご」ということわざがあります。
やくにたつもののほうが すきですか?
きょうは いわはらきょうしつがありますが、ばしょがちがいます。
いわはらこうみんかんではありません。
「じゅんせいえん みんなのいえ みなみあしがら」です。
わからないひとは 18:45にだいゆうざんえきにきてください。
いっしょにいきましょう。
もうすぐ桜の季節です。
桜は好きですか。
桜とお菓子とどちらが好きですか。
桜はとてもきれいですが、、美味しいお菓子もいいですね。
花は見るだけですが、お菓子は美味しいし、お腹いっぱいになります。
昔のお菓子は団子でした。
「花より団子」ということわざがあります。
役に立つものの方が好きですか?
今日は岩原教室がありますが、場所が違います。
岩原公民館ではありません。
「潤生園みんなの家南足柄」です。
分からない人は18:45に大雄山駅に来てください。
一緒に行きましょう。
Tel:090-4926-1586(うらの)
2月24日
きょうはにじゅうよっか?にじゅうよんにち?
どちらでもいいみたいです。
さくらのはなはいろいろあります。
いちばんはやいのは かわづざくら
つぎは はるめきざくらーあしがらのさくらです!!
いちばんおおいのは そめいよしの
さいごに やえざくら
ほかにも しだれざくら ほうきざくらなど
もうすぐ あしがらのはるめきざくらがさきます。
ぜひ みにきてください。
どちらでもいいみたいです。
桜の花は色々あります。
一番早いのは 河津桜
次は 春めき桜ーあしがらの桜です!!
一番多いのは ソメイヨシノ
最後に八重桜
ほかにも 枝垂桜 箒桜など
もうすぐ あしがらの 春めき桜が咲きます。
ぜひ見に来てください。
にほんごクラスは きょうも あります。
19:00~20:30
いわはらこうみんかん
1回100円
連絡先:tennnyotousei@gmail.com(うらの)
1がつ27にち
25にち(もくようび)にかいせいきょうしつで
しょどうたいけんをしました。
みなさん とてもじょうずに かんじを
かきました。
たのしかったです。
またやってみたいですね。
1がつ はつか
きょうは いちねんで いちばんさむいひ
です。まいとし いちばん さむくなると
いわれている日です。だいかんのひ です。
たしかに さむいですね。
でも、きょうから すこしずつ あたたかく
なるかもしれません。
きょうも 19:00から いわはらきょうしつが
あります。
にほんごのべんきょう がんばりましょう!
1月20日
今日は一年で一番寒い日です。
毎年一番寒くなると言われている日です。
大寒の日です。
確かに寒いですね。
でも、今日から少しずつ暖かくなるかも
しれません。
今日も19時から岩原教室があります。
日本語の勉強頑張りましょう。
さんがつ にじゅうくにち どようび きょうの だいゆうざんきょうしつは ありません。おやすみです。 しがつ いつか も おやすみです。 つぎは しがつ じゅうににち です。 たのしい はるやすみに なりますように!! 3月29日㈯ 今日の大雄山教室はありません。お休みです。 4...